« 友 | トップページ | さらば、リューター »

2006年3月17日 (金)

Swissgold

知る人ぞ知る(いや、たぶん有名。デロンギのエスプレッソメーカーにも純正採用されてるし)スイス、エルフォ社製ゴールドコーヒーフィルター

20060317005237

ステンレスを24Kメッキした金属製コーヒーフィルターだ。

当然ながら何回となく繰り返し使えるだけでなく、ペーパーフィルターと違って成分を吸ってしまわない(気が付いてもいない人が多いが、ペーパーフィ ルターはコーヒーの成分を吸ってしまう)ので味や香りがよりストレートに出る事で知られる。ちと高いが、コーヒー好きなら買って決して損はない。尤も、いいことばかりではなく、マズいコーヒー豆はそのマズさがより鮮明に出る傾向もある(苦笑)。

だがコーヒーを淹れる度にペーパーフィルターを使い捨てない事が、大したことなさそうで実は意外と気持ちいい事にも気付く逸品でもある。

ペーパーフィルターだとやや抵抗感がある、一人分だけを何回も淹れるような使い方も何ら問題ない。使い捨てないので一回に沢山淹れなければならない理由は何もない。実際、ワタシは今日一人分を5回淹れた。今あるのがショボショボのコーヒーで、淹れたてでなければ飲めたものではないので余計そうなる。でも、ちっとも勿体なくない。

一見大層そうなグッズだが、実は地味に素晴らしいグッズである。

|

« 友 | トップページ | さらば、リューター »

コメント

買いました(笑)
で,質問です.
Swissgoldで使う豆を挽くミルは何を使われてますか?

投稿: NAKAMURA BENWEB Wataru | 2006年6月19日 (月) 11:52

買われましたか(笑)

ミルはポーテックスのクラッシュグラインド…すみません面白くないですね(汗)

なんか理想はLePage crrugationと呼ばれているものらしいですけど、そんなん何処行ったら売ってるねんの世界ですね。

単なるノーブランドの手挽きでござんす。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2006年6月20日 (火) 13:48

swissgoldを使うのであれば,セラミックの刃をつかった掃除しやすい手挽きのミルというのはすごく真当な選択だと思いました.私の方は目下微粉を減らす事に奮闘しております.swissgold,楽しいです.

投稿: NAKAMURA BENWEB Wataru | 2006年6月21日 (水) 23:25

楽しいでしょ。
ただコーヒーを淹れるフィルターに過ぎないんですけど、意外と生活を変えてくれるんです、こいつは。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2006年6月23日 (金) 13:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Swissgold:

« 友 | トップページ | さらば、リューター »