More Sensing Tomorrow
一週間ほど前に、キッチンのシンク上の照明をセンサースイッチ化した。
キッチンに近づけば勝手にパッと照明が点灯し、離れて暫くすると自動消灯する。
これはかなり気持ちいい。
このスイッチはとても良くできており、検知角度、検知する明るさを任意に変えられる上、自動消灯するまでの時間も10秒から30分まで可変と大変多彩なセッティングが出来る。歩行速度を考えて検知角度をうまくセッティングすると、シンク前に立った瞬間にジャストミートで点灯するようにできる。
省エネは気持ちよくないと出来ないと私は思っている。
人間、鬱陶しいことはなかなか続かない。みんなが修行僧じゃないんだから。
自動点灯スイッチによる省エネは気持ちがいい。
「よく考えたら省エネだったね」それくらい気持ちよさの方が先立つ。
この気持ちよさは省エネと無関係にお勧めだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント