クイズの時間(続・Overhaul)
…筈だ。スチールボディだから。舐めたことはない。
だが、舐められるくらい綺麗にしたらこんな感じである。
先日オーバーホールしたハブの部品。
洗浄したあとグリスアップする前に撮ってみた。スチールボディだがスプロケットが噛んで付いた傷があり、やはり旧シマノ用フリーボディに軽合金は無理があるんだろうなと思う。シマノ用にも軽合金を使っているMAVICで、ギアが噛み込んでしまい外れなくなった話を聞いたこともある。
こっちがハブシャフトとベアリング関連。
こうして見るとなかなか綺麗なもんだ。
写真だけで何のハブシャフトか分かる人は通。本日のクイズです。
これくらいまでやると、やった。と満足感が違う。
それに一旦これくらいピカピカにしてしまうと、不具合があれば見て分かる。それこそはオーバーホールする目的のうち大きな一つでもある。確かF1のエンジン等も全バラしてピカピカにすると聞いたが、これも不具合が見つかるからだと思う。
実際、この時も不具合を一つ発見した。
ピカピカにすること自体は目的でもなんでもないのでその辺は注意が必要だ。
当たり前だけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント