« Johnny got his Tofu | トップページ | 噴かないように注意 »

2006年7月 3日 (月)

100000

本日の早朝(深夜)時点で通算10万Hitを記録しておりました。
2006年3月10日の開設以来、112日目で10万Hitと相成りました。

開設以来何らかのCM活動に傾注した覚えもないので驚いています。

積極的にPR活動するにはあまりに恥ずかしい内容ですから。
正直、1日200Hitだった頃が懐かしい気持ちもあります。
内容的にも、そんなに沢山の人に見せるような内容じゃない完成度の低いものが山ほどあります。

じゃあなんで公開するんだってハナシに当然なるわけですが、10万記念?に書くと、このBlogの本来の目的は私の旧知の知人向けです。私の中での読者は、顔と名前とが一致してメシ喰ったこともお宅訪問したことも誕生日を祝うパーティーをやったこともある連中ばっかり。そんな人々に「生きていますよ」と伝えたいのが目的。

クローズドにすりゃいいじゃん?ですよね。

私自身がもう筋金入りの面倒くさがりなんで、クローズドな時点で見に行こうとしない。自分が見に行かないものを見に来いとするのは甚だ無理があると思う私は今の形です。パスワード管理が面倒臭いのもあります。ただ、将来的に一部非公開には踏み出すかも知れません。見ている人が増えすぎたから。

公開していると面白いもので、何人も、有意義でYou make me feel brand new.な人と新たに縁が出来ました。これは予想外ですが、始めてみて一番良かったと思えることです。今やここは私が当初想定した読者がうんと少数派になり、顔の見えない人がほとんどです。

でもまあ、これからもあんまり変わらないと思います。

所詮日記に毛が生えたようなモンだと思ってますから。PCの買い換えサイクルが「壊れたら」な人間のBlog認識なんてこの程度です。恥ずかしいハナシですが、暴露しておくと私はRSSって詳しくは知りません。ニュースリーダーのようなもので更新を機械的に自動チェックする仕組みらしいってこと程度です。もっと恥ずかしい話をすると、実はトラックバックって何のことかよく分かってないです。私はNETに関しては「掲示板」それもwebベースのものではなくてterminalベースのモノの頃から時間が止まってしまった人間なのです。もちろんポッドキャストなんてサッパリ分かりません。

私はこれからも書くだけです。

|

« Johnny got his Tofu | トップページ | 噴かないように注意 »