ergomo入院決定
ergomo、遂に入院決定と相成った。
「もう少しでちゃんとしたデータが取れるようになりそうだ」と先日書いたばかりなのだが、何とその翌日から何もしていないのにまたおかしな値を連発。平均31.8km/hなのに平均パワー55Wとか、今度は25km/hで走行中に400Wも出て、それを48km/hまで加速すると何故か280Wに減少するとか、またもファンキーなお笑い機能を遺憾なく発揮する姿に呆気なく逆戻りしてしまった。
思いあまって輸入代理店のゼータトレーディングに電話し、組み付けの状況(規定の角度で組んでいること、トルクレンチを使って規定トルクで組んだこと、云々)や現在の症状を具に話して訊ねてみたところ、OFFSETSENSORの計測値がバラつくのは初期不良品に顕れる特徴として顕著なものだと開発元から話を聞いてきたばかりである旨聴取。どうやら私の個体は単なる不良の可能性が濃厚となった。問題ないergomoを規定トルクで組み付けてOFFSETSENSORを計測した場合、値のばらつきはせいぜい1桁(ERROR時除く)なのだそうだ。
私のergomoは平気で±50以上ばらつくんですけど??
…ダメじゃん!
ちゃんと動かないもんだから一度組み付けたものを全バラして今度は全部きっちり慎重に規定トルクで組んでコレなんだからいよいよ本格派だ。ゼータの人と話し合いの結果、ゼータ側でもメーカーから話には聞いていたが実際に出たのは初めてだそうで(そんなにバカスカ売れていないからだと思うが)、BBとコンピューター部を送り返す事となった。
対応は真摯で好感が持て、かつ修理の終了まで代替品を出して貰えるのも有り難かった。修理して貰えるのはいいとしても、その間どうしようかと思っていたからだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント