« Basso on DSC | トップページ | German »

2006年11月15日 (水)

謎のAssosジャージ

ASSOSの新しい半袖ジャージ

Assos

黒い部分はメッシュになっている。
不思議なことに、このモデルは海外と微妙に食い違う。
背面メッシュは海外だとニューモデル「ss.13」ジャージなのだが、ss.13は写真に写っている腕部分の黒い処理がない。同じく海外で発表されている「UNO」ジャージともやはり違う。UNOは肩まで黒いが、写真のジャージは腕しか黒くない。

6765_i_1

これがss.13。上の写真とは、背面が同じだが腕の部分が違っている。

6759_i_1

これがUNO(これもニューモデル)だが、このジャージは背面のメッシュがなくて後ろから見たらUNIジャージとほとんど同じ。見た目の違いは細かいデザイン変更と配色くらい。

599_i_1

これがお馴染みのUNIジャージ。

サイクルモードに展示されていたニューモデルは何なのかな?

なお海外ではss.13は驚くほど高くてUNI jerseyの2倍ほどもする。

|

« Basso on DSC | トップページ | German »

コメント

いわゆる「(ss.13の)プロトタイプ」じゃないですかね?

例えばfuguジャケットの場合、こちらこちら(機能説明)に使われている写真は製品版と細部が異なります。
某イベント会場でスタッフが着ていたのも、このプロトタイプの方でした。
ちなみに日本には各色1着ずつしか入ってないそうです。
幸運にもブルーのプロトfuguを手に入れました♪

投稿: waju | 2006年11月17日 (金) 21:16

wajuさん、はじめまして。
これからもよろしくお願いします。

たぶん「プロトタイプ」が正解なのでしょうね。

でも、fuguJackに関しては、wajuさんがコレクターでない限り「不運」だと思いますが。あの蒸れず寒くない首回りは明らかに最終量産型の方が高性能ですし、腰回りもプロトはサポートが甘く、背中のベンチレーションが量産型だとジッパーで調節できますけどプロトはできません。幸運とは思えません。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2006年12月22日 (金) 19:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謎のAssosジャージ:

« Basso on DSC | トップページ | German »