« 新旧比較 | トップページ | STRONGLIGHT 2007 »
先般行われたトラックワールドカップの機材
いや〜、すんげぇすんげぇ。エイリアンのような造形の一体式のハンドルバーだ。チネリのRAMよりも迫力あるな。
これも凄い。ディスクホイールにピッタリ寄り添う驚異のフロントフォークである。ホイールとフォークを同じメーカーで作っているから出来る芸当だそうな。
なお、Cycle Mode Internationalでひっそりと展示されていた、PRO(シマノ)の世界最軽量(780g!!!)ではないかと思われるトラック用ディスクホイールもこの大会で使用されていた。
2006年12月 9日 (土) All-category Road Bike Talk | 固定リンク Tweet
はじめまして。ピストが大好きなpistaと申します。 機能だけを究極まで追求したピストが近未来的なデザインになっているところが面白いですね。
ホイールとフォークが同じメーカーでつくられているということですか、どこのメーカーなのでしょうか? あと、ピストのパーツも市販品なのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: pista | 2006年12月 9日 (土) 08:48
pistaさんはじめまして。 これからもよろしくお願いします。
このフォークとホイールを作ったのは Advanced Composites Group イギリスの会社だそうです。
ピストの場合、幾つかの種目によっては市販品規制が無かったような覚えがあります。 サドルの前限もロードよりピストの方が緩くなってますし。
時間を見つけてUCIの規定を調べてみたいと思います。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2006年12月12日 (火) 00:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/170044/12907920
この記事へのトラックバック一覧です: Track World cup:
コメント
はじめまして。ピストが大好きなpistaと申します。
機能だけを究極まで追求したピストが近未来的なデザインになっているところが面白いですね。
ホイールとフォークが同じメーカーでつくられているということですか、どこのメーカーなのでしょうか?
あと、ピストのパーツも市販品なのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: pista | 2006年12月 9日 (土) 08:48
pistaさんはじめまして。
これからもよろしくお願いします。
このフォークとホイールを作ったのは
Advanced Composites Group
イギリスの会社だそうです。
ピストの場合、幾つかの種目によっては市販品規制が無かったような覚えがあります。
サドルの前限もロードよりピストの方が緩くなってますし。
時間を見つけてUCIの規定を調べてみたいと思います。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2006年12月12日 (火) 00:24