« ずっこける前に | トップページ | 鷹揚な業界・2 »

2007年2月11日 (日)

誰もが一度は考えた

1690787

ローラー台トレーニングを日常的に行う人間の95%くらいが、一度は頭を過ぎったことがあると思われるモノ。

KREITLER ROLLERS INCのKILLER HEADWIND

3本ローラーに付加することで、追加負荷+起こした風でライダーを冷やしてくれる逸品。

95%くらいの人が一度は思うであろう

「この延々漕いで浪費するだけのエネルギーを発電とかに有効利用はできんのか?オイ!?」

に答える商品である。

確かに私のLSDであっても130Wくらいで普通に1時間半とか2時間、長いときは3時間以上漕ぐのだからかなり「エネルギーの無駄遣い」である。単三ニッケル水素二次電池を充電したら一ヶ月で何本フル充電できることやら。

このファンを使えば、ローラーでエネルギーを浪費しながら更に電力を使って体を冷やす、冷静に見れば非常に馬鹿馬鹿しい二重の無駄遣いはなくなる。かなりTeam −6%な商品である。一応このメーカーの3本ローラー専用オプションなのだが、うまくすれば無改造で、不適合でも小改造で簡単に他社製品への応用が利くだろう。

見つけたのはかれこれ半年以上前なのだが日本には輸入されていないらしく、もう少し暖かくなって、扇風機をブンブン回さないととてもじゃないがローラーなんてやってられなくなる前に個人輸入予定。今の季節は特に扇風機を回さなくても外気さえ取り入れればかなり冷却が出来るからさほど必要性を感じない。

なお、固定式エアロバイクでは、漕いだ力で発電してバッテリーに充電し、そのバッテリーでコントローラーを動かすアイデア商品が随分前から売っているが、残念なことに業務用(の割にみみっちいエコロジーだが)なので凄く高い。

|

« ずっこける前に | トップページ | 鷹揚な業界・2 »

コメント

俺も欲しいですね。こりゃいい!サイスポのちょっと前のべガスショウなんかで固定ローラーとセットなんてのもあったみたいですけど。

投稿: katsu | 2007年2月11日 (日) 00:29

katsuさん、これいいでしょ?
私はもう完全に買う気ですハイ。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2007年3月 8日 (木) 02:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誰もが一度は考えた:

« ずっこける前に | トップページ | 鷹揚な業界・2 »