200mm
200mmディープリムホイール
なのだそうだ。
ここまでやってディスクホイールにしない理由が分からん。
ディスクホイール不可(UCIの場合「コンポジットホイール」不可だが)のレギュレーションだとして、この「ディープリム」が車検通ると思えない。重さも、詳細不明だが普通のカーボンディスクホイールより重いだろう。だいたい80mmディープくらいからディスクホイールとどっこいどっこいかむしろ重くなるからだ。強度的にも有利な要素が見あたらない。
このメーカー(Blackwell Research)は全体的に「どっかで見たような」製品が多い、口の悪い表現をするとパクリメーカーなのだが、ストレートにただパクるだけでなくより尖った方向へ進化(進化の袋小路?)させたパクり方をするのがちょっとした特徴になっている。その意味では、パクりでない点も含め最もBlackwell Research「らしい」とんがった製品と評価できなくもないが、このアツい製品に市場の評価は冷たそうな気がする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント