ノイズ
最近、謎の音の原因追求で時間を食っている。
- コン、コン、コン、と一定周期の音である。
- 音の周期と速度が綺麗に反比例している。
- 速度が10km/h前後を切ると音そのものがしなくなる。
- 速度が上がるとまた鳴り始める。
- クランクを回していても回していなくても鳴る。
- HYPERON ULTRAでは鳴らない。
- racingSpeedやディスクだと鳴る。
- 乗車している時しか鳴らない。スタンドの上でホイールを回している時はどれだけ高速で回しても鳴らない。
- 音の周期から推定するに、ホイール1回転につき1回鳴っているっぽい。
特定のホイールだけ鳴るなら分かるが、逆で特定のホイールでだけ鳴らないのである。各ホイールを何回チェックしても何ともない。
うーん、何じゃらほい。
| 固定リンク
« Tange | トップページ | Bad luck »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おそらく、ディープリムやディスクホイールでそういう症状の場合、タイヤの空気バルブがリムの穴に干渉(路面に接地するときにタイヤが歪み、その影響でバルブがずれてリムと当たる)してるのが反響してるのではないかと。
シーリングテープなどでバルブ太さをリムの穴中で遊ばないようにすれば解消できますね。
投稿: のぐち | 2007年5月23日 (水) 09:11
のぐちさん
私もディープリム使っていて同じような症状があります。乗車時だけコンコンコンと軽く何かがスポークに振れる音でタイヤ一回転に一回音がします。エクステンドバルブの外周をテープで巻いてリムとの隙間を無くすようにしてみます。
投稿: Sprockets | 2007年6月 1日 (金) 05:39