« 3度目もありそう | トップページ | 誰か教えて »

2007年8月12日 (日)

41ってなんじゃそりゃ!?

暑い。
いやもう呆れるくらい。

走っていてあまりに暑いので、サイクルコンピューターの表示を気温計にしたら何と41℃
こんな数字滅多に見ないものだから、一瞬「華氏に設定が狂っているのか?」と思ったほどだった。
炎天下の車内に放置してあったわけじゃあるまいし(それなら41℃で済まないが)、オドロキの数字である。

華氏41℃ならそれはそれでえらいこと(5℃!)だが、ハンドルに貼ってあるシール式気温計(色が変わるやつ)も40℃までしか計れないのが40℃を突破してもう計れなくなっていたから間違いない。

走っていれば風こそ当たっても、アスファルトの上だからこんなものなのだろう。

こんなあっちい中、わざわざ外に出て運動するとは我ながら酔狂な話である。

これだけ暑い中、走行風が当たれば汗はすぐ乾いてしまう。乾燥機ほどではないにしろ相当強力な乾燥作用の中走っているのだから、体感で汗を感じないからと甘く見ると速効で脱水だ。ワタシも人生通算で重い軽い含め3回くらい脱水症状/熱中症を経験している(運動中に水を飲むなとされた世代の生き残りなので若年時は無茶苦茶な環境で運動していた)が、これらは体に変調を感じてからリカバリーを図っても既に遅いのが一種の特徴なので、がんばりやさんな人ほど要注意だ。

|

« 3度目もありそう | トップページ | 誰か教えて »

コメント

私はローラーでの室内トレーニングが主ですが、
ここ数日は室内に熱気が立ち込めており、
エアコンを22℃とか、比較的低い温度設定で動作させたとて
運動を始めれば涼しいと感じることは皆無ですからねぇ・・・。
今日などはそれでも暑くて20℃設定にしました。(それでも涼しくない)

アスファルトの上はそんな感じですか。
昼間に走るのは少し危ないですね。

投稿: | 2007年8月12日 (日) 23:38

猫さんまいどです。
いやねーもう命の危険がありますよこれは。
こうなってくると純粋なトレーニングではなく「暑さに耐えるトレーニング」の比重の方が大きくなってきますね。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2007年9月 1日 (土) 02:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 41ってなんじゃそりゃ!?:

« 3度目もありそう | トップページ | 誰か教えて »