THE FLYING SCOTSMAN
彼の挑戦が、記録との戦いだけでなく自転車に対しての既成概念に毒されきった老害権力との戦いでもあった事も克明に描かれる。
自転車競技史上に残る偉大な発明「オブリーポジション」でのアワーレコード快挙達成と、即座に禁止ポジションとされてしまう権力の横やり。
それにもめげず再び立ち上がり「スーパーマンポジション」を考え出して再びアワーレコードを塗り替えるObree。
美しい。
何と美しい姿だろう。
あの奇っ怪なオブリーポジションは、既成概念の囚人には超えられない一線がある事を、その打ち立てた金字塔と共に永遠に語り続ける偉大な人類の遺産である。
| 固定リンク
« New Q-Rings | トップページ | 5cm »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっとこのDVDを見ることが出来ましたが、いかんせん、英語がスコットランド訛りのせいか、ほとんど聞き取れない。洗濯機のベアリングをBBに使ったような場面がありましたが、なんで洗濯機のベアリングだと良いんでしょうか。どなたか分かる方いらっしゃいますか?
投稿: ランス | 2008年2月29日 (金) 00:38
ようやく日本版が発売されますね
(amazonでも予約開始しています)
オリジナル音声をヒアリングする能力は持ち合わせてないので嬉しい限りです
既にご存知でしたら失礼
邦題の「トップ・ランナー」には「NHKかよっ?!」と心の中でツッコミを入れておきました
投稿: waju | 2008年5月20日 (火) 22:33