« 律子 | トップページ | 予定調和 »

2007年10月24日 (水)

ゼウス、最高神の座から転げ落ちる

いつまで経ってもろくに出荷されないax lightnessのフルカーボンステム「Zeus」が全然出回らないうちに、世界最軽量ステムの座はよそに奪われてしまったようだ。

Dsc03498

これまたドイツのパーツメーカー、B-T-P製

上掲の通り110mmで実測58g強である。

Zeusの68gもびびったが、更に軽いのだから恐れ入る。

これはもう

「相棒、ちりびそうだぜ」
「俺はもうちびった」

の世界だ。
3本で普通のステム1本分だ。重めのステムなら4本分くらいある。何だかよくわからない計算だがとにかくむちゃくちゃ軽い。
現在既に相当高い軽量なステムでも使っていない限り、ステム1本で確実に100gは軽くなると考えればいいだろう。

B-T-Pはもともと強度が怪しいくらいヤバめな軽量製品を手がけているので、軽量パーツメーカーとしては意外に強度を無視しないax lightnessにとっては少々不利な戦いかも知れない。

|

« 律子 | トップページ | 予定調和 »

コメント

B-T-Pは基本的に単なる問屋なので、素人+αのカーボン小物(ボトルケージとかシートクランプとか)以外は自分のところでは作っていないと思います。このステムはSchmolke製じゃないですかね。axは、同じ110mmで、今年のEurobikeでハードウェアのチューニング(チタンボルト)で59gになる製品版 ZEUS を出していたと思うので、まだ負けたわけじゃないです。あと、クランプボルトの本数も違うので単純な比較は難しいと思います。値段はaxが1.5倍するようですが・・・
参考1: http://www.arueda.com/content/view/442/59/
参考2: http://fairwheelbikes.com/forum/viewtopic.php?t=4115
いずれにせよ、ステムの軽量化市場もホットになってきましたね。

投稿: info_stem | 2007年10月24日 (水) 10:11

すみません、ちょっと読み違っていたようで、
BTP 主催の6kg以下自転車保有者の集まりで、Andreas Hanke さんと Oliver Grest さんが持ってきたステムみたいです。
http://www.light-bikes.de/website/new/2007/10/24/nordischer-rahmenbau-deutsche-handwerkskunst

投稿: info_stem | 2007年10月24日 (水) 18:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼウス、最高神の座から転げ落ちる:

« 律子 | トップページ | 予定調和 »