TOKEN
TOKENが、廃業したm2 Racerのコピー商品を生産し始めた。
ライセンス品なのか単なるパクリなのかは確かめていないが、
- ホイール用のクイック
- シートクランプ
はほぼ同じデザイン、ほぼ同じスペックのものがTOKENブランドで再び流通し始めている。
クイックなどはレバーの軸が赤いところまで同じになっている念の入れようで、パクリにしては無意味なまでに完璧なコピーぶりなのである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
TOKENが、廃業したm2 Racerのコピー商品を生産し始めた。
ライセンス品なのか単なるパクリなのかは確かめていないが、
はほぼ同じデザイン、ほぼ同じスペックのものがTOKENブランドで再び流通し始めている。
クイックなどはレバーの軸が赤いところまで同じになっている念の入れようで、パクリにしては無意味なまでに完璧なコピーぶりなのである。
2008年2月13日 (水) All-category Road Bike Talk | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
ORBペダルを探していて面白いもの見つけました。
74g?ですか??こんなに軽くて登坂ダンシングで折れやしないだろうか・・・。(激汗
http://www.aerolitepedals.com/home.htm
TOKENがフルコピーしてくれるならORBペダルもぜひとも出してほしいです。
東商会好きですし。(というよりもEASTONが・・・。
投稿: 秦璃@機材ヲタク | 2008年2月13日 (水) 18:19
TOKENはOEM(或はODM)供給元だったんで、それらのスピンアウト品ではないかと思います。
仕事柄、しょっちゅう台中に行きますが、業種は違えど部品ベンダーが被ってるんで
タマに自転車部品の図面やサンプルを見かけたりします。
今時のプロダクツは、何処の会社で作ってるのか?なんてのは意味のないこだわりになるかもしれません。
投稿: KKK | 2008年2月13日 (水) 21:39
ご無沙汰です。
最近設立された「OMNI Racer」がそっくりです。
既にebayにはいくつかの商品が出て居て、m2時代になかったのはプーリー位。
http://omniracer.com/
(ここはまだトップページしかないです。)
社名も似てるし関係者が関わって居るかも?
投稿: | 2008年2月14日 (木) 18:02
TOKEN商品ではないですが軽量系つながりということで
ゼログラビティ-ネガティブ Gの新商品が出た模様です。
詳細はショップに問い合わせておりますが、LIVESTRONGさんもなにかご存知でしょうか??
http://www.cogs.jp/144_761.html
本家サイトがなぜか見られず、ちょこっと検索かけてもたいしたヒットはなしでした。
ブログのネタにでもなれば幸いです。(物がよければ欲しいかな、高いけど・苦笑
投稿: 秦璃@こっそり機材ヲタク | 2008年3月 2日 (日) 01:08