TLはTubelessのTL
結局のところMICHELINがチューブレスを出さない限りチューブレスは流行らないのだろうが、SHIMANOはまだやる気十分だ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
結局のところMICHELINがチューブレスを出さない限りチューブレスは流行らないのだろうが、SHIMANOはまだやる気十分だ。
2008年3月 6日 (木) All-category Road Bike Talk | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
こんにちは。
以前チューブラーの書き込みをした者です。
2月に行なわれたシマノのセミナーでは
チューブレス対応のこのホイールとチューブレスのメリットをかなり押していましたね。
投稿: matsuda | 2008年3月 7日 (金) 09:48
毎度です。
この写真ってもしかして、2009年登場予定のカーボンアロイチューブレスですか?
現行のカーボンアロイより8gしか重くなっていなかったですよね。
コンセプトとしてはチューブレス化は正解だと思うので、
何とか踏ん張って欲しいです。
タイヤはミシュランが出さなくても、ユッチンソンとIRCが出しくれましたので、特に困らずに済みそうですよ。
投稿: Carbon_Cloth | 2008年3月 7日 (金) 16:33