暑い夏(余計に)
例年秋のシーズン終盤に行われてきた鈴鹿8時間耐久ロードだが、今年は鈴鹿サーキットが工事に入る関係で7月頭に大幅スケジュール変更となったそうだ。
7月の鈴鹿で真っ昼間に耐久レース。
従前スケジュールの時でさえ、晴れたらかなり暑かったのに、だ。
考えただけでド暑苦しい話である。
私レベルの人間から見ても、鈴鹿8時間は給水がかなり下手な「全然走り慣れてない」人が多い。レース序盤はコース上にお手玉したボトルが大型動物のフンよろしく落ちまくり、オフィシャルの人はそれらコース状に転がるボトルを拾うため走り回っている状態だ。お手玉うんぬんはともかく、給水の重要性とか、どのくらい分かっているか微妙そうな人もけっこう走っている。脱水になったり熱中症になったりで救急車で病院まで運ばれる人も出そうな予感である。もっとも、私も一応参加予定だが、そんなに暑さに強いわけではないので「そうならない」保証はなにもない…(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
いつも楽しくみさせていただいてます。
私はトライアスロンをやっておるのですが、ホイールを新調するため、お知恵をお貸しくだされば幸いです。平地メインのコース(アイアンマンハワイ)と多少のアップダウンのコース(アイアンマンジャパン)兼用のホイールです。ZIPP404&808、reynolds DV66と悩んでおります。ちなみに180kmのアベレージは33~35km/hr程度です。宜しくお願い致します。
投稿: scotty | 2008年3月 5日 (水) 14:16