earlyWinter
私は大した冬用グローブを持っていない。
ASSOS ISOTEX一張羅だ。
これは現行グローブシステムの先代どころか先々代の商品である。ASSOSのロゴからして古いロゴが刺繍されているような、見るからに世代が違う商品。当然(?)ながら、グローブとしての性能もかなり「なんだかなぁ」で、比べていないが、PEARLiZUMiあたりの冬用グローブ最新型と比較したらあらゆる点で劣る可能性が低くない。
で、満を持して発売されたグローブシステム。
買う気は満々だった。
2006〜7シーズン、一度も必要性を感じないまま冬を乗り切れてしまった。
2005〜6の冬では何度も雪の中を走らされ、さすがの寒さに手が痺れた事も何度かあって「やっぱり古いグローブじゃダメだな」と思い、当時は発売されていなかったearlyWinterのようなグローブの登場を待望した。しかし、いざ発売された2006〜7では“二世代前”で全然不都合を感じない暖冬。
さて、2007〜8の場合、年明けまでは呆れるくらい暖冬で何の問題もなし。
何しろfuguJackを出したのはロード再開してから一番遅かった。それが年が明けると10年ぶりくらいに雪が繰り返し降ってこりゃどうしたと驚いたのだが、今度は降りすぎて道に積もりロードじゃ走れない。寒いもクソもなくなってしまった。
買わずにいるままでモデルチェンジしかねないな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント