« Challenge 600 | トップページ | V2 Boomerang Vol.9 »

2008年5月27日 (火)

eRECORD

P5100033

こっちも頑張ってテスト中

開発が公になってからですら既にウン年。
シマノのeDURA-ACEが急ピッチで完成度を上げる中、来年までに出せなかったらさすがにヤバいと思う。

|

« Challenge 600 | トップページ | V2 Boomerang Vol.9 »

コメント

自分は、75周年記念のスーパーレコードに期待!!

投稿: TTT | 2008年5月27日 (火) 22:03

カンパを支持したい私もエレクトリックは要りません。

私は来年エレクトリックを出せなかったらやばいというよりも、
来年SRAM Redよりも軽いコンポを出せなかったらやばいと思っています。

それが出来なければ、
今までのSHIMANOかCampagnolo、
プロレースシーンではSRAMも活躍という情勢から、
堅実に行くならSHIMANOかSRAM、
マニアはCampagnoloという情勢に変わってしまうと思っています。

投稿: 猫の郵便屋 | 2008年5月28日 (水) 01:15

電動コンポもそうですが、カンパはリアを11速にするようですね。未だに7速と8速が現役の私には、もう着いていけません。

投稿: ランス | 2008年5月28日 (水) 10:38

いつも参考にさせていただいています。
大分前に一度コメントさせていただいたかも?ちょっと定かではありません。

レコード愛用者としてはカンパにも是非頑張って欲しいと思うのですが、とりあえず早いお店では秋にも11Sのレコードとコーラスが日本でも買えるそうですね。電動メカがオプション対応としてでも出るのかどうかは全く情報が無いそうですが。前がコンパクトで後ろが11枚あればほとんどのシチュエーションに対応できるのではと思われます。

しかしそういう情報を得ていながら、最近'08/10Sレコードを注文してしまいました・・・。確か10Sが出た年もすぐにチェーンリングのリコールがありましたし、初物はやっぱりちょっと腰が引けます。ちょっと複雑な心境ではありますが・・・。

投稿: umetica | 2008年5月28日 (水) 12:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eRECORD:

« Challenge 600 | トップページ | V2 Boomerang Vol.9 »