« 大本命遂に登場 RS800CX | トップページ | EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません »

2008年10月 5日 (日)

KINGの新製品

ヘッドパーツで有名なCHRIS KINGがスルーアクスル用BBを売り出す。

Ck_bb

お馴染み(?)のCHRIS KINGカラーが選べるようだ。

正直「何故今頃」と思ってしまった。
スルーアクスル出始めの頃ならともかく、安いのから高いのまで色んなメーカーから多種多様に選べる今になって出すなら、セラミックベアリングでも載せないと埋没するんじゃないのか。

そこはCHRIS KINGらしい強度とか精度が売りなのかも知れないが、精度を考えると最終的にはROTORのSABBのように求芯構造のベアリング(求心と書いてある場合と求芯と書いてある場合の両通りあってどちらが正しいのか素人の私では分からない)がベストなんじゃないのか?フレームの精度に依存せず芯が出るんだから…と思うし、正直「」こと以外に、繰り返すがセラミックベアリングでも使わない限り78や79DURA-ACE、カンパRECORD(は純正でセラミックベアリングを採用してしまった)以上の凄いモノが出せるとは俄に信じがたく、しかし値段は例によってかなり張る事だろう。ピンク色のBBとか緑色のBBは他にまず無いことは間違いないが、それ以外に何かいいことあるのかが分からん。勝手に予想させて貰うと、回転の良さでこのCHRIS KING謹製を上回るBBは絶対にある。いまスルーアクスル用のBBは、それこそすんげえクルクル回るものが手に入る時代だからだ。

うーん。
CHRIS KINGマニア向け?

なら、そのうちチタンモデルとかも出るのか?(笑)

|

« 大本命遂に登場 RS800CX | トップページ | EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません »

コメント

う〜ん、取り敢えずヘッドパーツにクリキンを使っている人向けですかね?(笑

投稿: KKK | 2008年10月 5日 (日) 10:42

専用アタッチメントを使ってグリスガンで簡単にグリス補充出来るみたいですよ。

投稿: hirari | 2008年10月 6日 (月) 04:12

KKKさんまいどです。
「ヘッドパーツにCHRIS KING使っている人でないと使わない」確率が極めて高いパーツであることは間違いないと思われます(苦笑)

hinariさんはじめまして。貴重な情報ありがとうございます。
グリスガンですか。ある意味CHRIS KINGらしからぬ、まるでカンパのような仕様でちょっとびっくりです。
スルーアクスル用BBでグリスガンによるグリス充填が効くものは現行一つもないように思いますので、グリス充填マニア(?)な人には「これだけで飯3杯はいける」グッズかも知れませんね。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2008年10月 7日 (火) 08:39

ご丁寧なレスありがとうございます。確かにグリス充填マニア(?)の方々には朗報かもしれないですね・・・。

すでにご存知かもしれないですが下記のサイトさんが取材なさって詳しく載ってます。
http://chirosangaku.blog109.fc2.com/blog-entry-586.html

投稿: hirari | 2008年10月 7日 (火) 21:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KINGの新製品:

« 大本命遂に登場 RS800CX | トップページ | EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません »