とんだとばっちり
Le Tour de France 2008で行われたドーピングチェックで、Stefan SchumacherとLeonardo Piepoliが、最近赤マル急上昇中のキーワードでもあるCERA(IMにCREAと誤登録したままずっと気が付かずに来ていたが、幸いにも指摘して頂いたので過去の記事も訂正。指摘して頂いたmasaさんに感謝します)ポジティブの判定を受けた。
あーあ。
Leonardo Piepoliに関しては、当初からキナ臭かった。
同チームの師弟関係にあり2008年のGiro d'Italia、Le Tour de Franceで暴れ回ったRiccardo RiccoがCERAポジティブでチームをクビになった(その後CERA使用を自白し、2年間の出場停止処分がつい最近下っている)時、他のチームの選手全員に対してマネージャーが身の潔白を一人一人訊ねたそうだが、他の選手は無実を即答したのにPiepoliだけは曖昧な返事しか返さなかった。それが原因で「チーム倫理規定違反」による解雇へと繋がった(Riccoのドーピング確定とLe Tour de France撤退はその後スポンサー撤退へと発展し「チーム・スコット・アメリカンビーフ」として再出発)が、やはりやっていたのだった。Piepoliに関しては、Riccoをドーピング施術医師に紹介した疑惑も持たれている。
そしてSchumacherだ。
実は前段のRicco陽性騒ぎの時、今はなきGerolsteinerのチームバス内では歓声が上がったらしい。つまり
「これでまたイカサマ野郎がつまみ出されたぜ。ざまぁ見さらせもう帰ってくんな!」
と。真面目にやっている選手の当然の観想だろう。その時、Schumacherだけが一人黙り込んで凹んでいたらしい。様子があまりにおかしいから、他の選手、監督、マネージャーの一同で何か心配事でもあるのかと聞いたが「なにもない」の返事だったそうだ。
今まで大丈夫だったCERAの検出に成功したニュースなんだから「次はオレかも」とショックだったんだろう。それは凹むわ。
CancellaraのTTステージ優勝返せ、薬物野郎。
ついでに、Bettiniはチーム(QUICK・STEP)がSchumacherを獲得したとばっちりで居場所が無くなって引退したわけだが、ドーピング野郎(たぶんQUICK・STEPの選手としては一度も走ることなくクビではないか?)のせいで引退とは、Bettiniはドツボだな。怒り狂ってるんじゃないだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
CERA(コンティニュアス エリスロポエチン レセプター アクティベータ)
じゃないでしょうか。
CREAは 「はてなキーワード」によると
「文藝春秋社発行の女性向け雑誌。ねこの特集が多い」 だそうです (^^)
投稿: masa | 2008年10月11日 (土) 13:40