« EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません | トップページ | EUROBIKE2008 乗鞍最終兵器 »

2008年10月 7日 (火)

珍しいのは間違いないです

33ss

この映像(そろそろトップ画像を変えたいが、いい写真がない)の後輪ディスクホイールは何ですかと質問を頂いた。

AMANDA Discです。

このホイールは受注生産品なので、滅多に見かけないのは間違いない。

|

« EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません | トップページ | EUROBIKE2008 乗鞍最終兵器 »

コメント

ごぶさたしております。いつも拝見してます。
私は初めて人に借りて乗ったディスクがアマンダで、勝手ながら親近感を感じてしまいます。
livestrongさんの徹底した性格が好きで、いつも気持ちよく読んでます。シマノ鈴鹿の時は、日曜日に参加した際、探してみましたがお目にかかることができず、さりげなくへこみました。

恐縮ですが、URL欄があるので宣伝させてください。脱線自転車乗りなサイトです。

投稿: はぎわら | 2008年10月 7日 (火) 15:54

AMANDA Discとはまたツウな物使ってますね!
父親がAMANDAを二台所有しているのでなんとなく親近感が沸きます。
はるばる田端まで行ったのですか?

投稿: nYolo | 2008年10月 9日 (木) 22:24

こんにちは。質問をしたmatsudaです。
どちらの記事にコメントを書こうか迷いましたがこちらに書かせていただきます。

実は僕もこのディスクホイールを使っていまして、ステッカーの形を見てもしやと気になっていたのです。

僕は大変気に入って使っています。
トライアスロンをやっているので特に使う場面が多いのもあって。

今回のパラリンピックで石井選手が使っていましたが、決勝ではカンパギブリを使用していましたね。ギブリがどのようなホイールかはつかってないのでわからないですが、千葉氏は木材に勝るものはなく決勝で2位であったのはカンパであったからだともいってました。

足のエアロ効果も見逃せないですね。参考にさせていただきます。

投稿: matsuda | 2008年10月10日 (金) 18:55

色々コメントありがとうございました
AMANDA Discに関しては後々記事にする予定です。

はぎわらさんはじめまして。これからもよろしくお願いします。
シマノ鈴鹿は未エントリーでした。私の足首はまだせいぜい7割です。何かの拍子にしょっちゅう電流走ります。シマノ鈴鹿って確か例年乗鞍と同じ日ですよね。来年乗鞍に当選しなかったら出ます。

nYoloさんはじめまして。これからもよろしくお願いします。
ワタクシ歴史的経緯で東京に多数の知人友人がおりまして、正直、知人はともかく友人の数は地元より関東の方が多いです。書く意味がないのでいちいち書いてませんが、関東含めわりとあちこち行脚しております。

matsudaさんまいどです。
カンパだから負けた…(笑)いや、さすが千葉御大らしいです(笑)

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2008年10月20日 (月) 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍しいのは間違いないです:

« EUROBIKE2008 ごめんなさい本体はほとんど目に入ってません | トップページ | EUROBIKE2008 乗鞍最終兵器 »