« CycleMode 2008 | トップページ | CYCLE MODE 2 Di2 »

2008年11月 3日 (月)

CYCLE MODE 1 RS800CX

既報のPOLAR RS800CXが早速と日本発売決定。

ショーケース入りで展示されていた。

800cx1

耐え難いほどヘボい写真で申し訳ない(汗)

やはり800系の動きは早かった。しかし値段はさすがに厳しいものがあって、すんなり買える人は少なかろう。
G3 GPSスピードセンサーと組み合わせるとGoogle Earth上で走ったコースを出せるのも売り。この機能、実用性はともかくデジタルガジェットとして面白くはある。が、パワー計測ができるわけでなし、なまじ高機能・高価格なだけに中途半端な場所に来てしまったような気がする。多機能ではあっても結局「HRM兼スピードメーター」に7万円以上出せる人が沢山おるんか?(苦笑)

Garminなんかは、桁違いにでっかい代わりに

「コースが画面上に出ます!」(もともと携帯ナビから出発したんだから当たり前?)
「過去に走った自分と競争できます!」

な飛び道具が用意されているが、POLARはあくまで後で見るだけ。

こんなに高いけど、適用スポーツが増えたのが最大長所であって計測できる項目そのものは従前に比べてさほど増えているわけではない。トライアスリートならまさにクリーンヒットだろうけど、自転車だけの人間なら無駄に高いわな。自分が走ったコースのマップ出してにんまりする趣味のある人ならG3で飯三杯いけるのかも知れないが、高いご飯だなぁ。

CS600なんざ未だに発売されず。このまんま出す気ないのだろうか。自転車はRS800CX使ってください?

800cx2

|

« CycleMode 2008 | トップページ | CYCLE MODE 2 Di2 »

コメント

こんにちは。
私はトライアスロン専門でS625Xユーザーなんですが使い勝手がいいわけじゃないですよ。バイク→ランだといちいち機能を切替たりしなきゃいけないのでbasic機能で使う方が楽だったりします。トライアスロンだと心拍数の領域が種目ごとに違うのでめんどいです。無理に高いの買うより安いの2、3買った方がいいような気がします。

投稿: cano | 2008年11月 3日 (月) 01:05

CS600は日本未発売(未発表??)ですが、発売はされてます。

http://(リンク先削除しました)

練習終了後に走行ログを見るのはauのスマートスポーツでもできますね。こちらもなかなか楽しいもので、練習日記や、練習記録としてはもってこいだと思います。走行時のスピードや走行距離もリアルタイムにケイタイで確認できます(そこそこ誤差あり)。ただ、フル充電で8~9時間ぐらいで充電切れになってしまいますが。。。

投稿: スポークキレ太 | 2008年11月 3日 (月) 12:40

いつも、楽しく読ませていただいています。

サイクルショーのPOLARの説明員の人から
聞きましたが、CS600は国内販売はないとの
ことですが、数年内にCS系の後継機種がでるとの
ことを聞きました。(そんなに遠い話ではない
らしいと言っていました。)

RC800CXは、魅力的ですが、
BIKEで当たり前に使っている、
オートスットプ/オートスタート
はついているのでしょうか?
(S725Xにはなかった。)

投稿: | 2008年11月 3日 (月) 21:26

先週キャノン・トレーディングにCS600の発売について問い合わせたら次のような返答がありました。

『PolarCS600に関するご指摘を頂き大変申し訳ございません。弊社としましても日本国内で販売できるようPolar社へ再三申し入れをしておりますが、残念ながら電波法の認可が得られず、日本国内での販売ができないのが現状です。現在のところ、その見通しはございません。』

だそうです。
発売できない原因が取引先であるポラ-ル社の都合によるものか、国内的な認可の都合なのか、それとも両方なのか、いまいちよく分らない…。
(猫目は2.4GHz帯の心拍計をとっくに出してるんですが)

 

投稿: 鬼のパンツ | 2008年11月 3日 (月) 22:06

canoさん、まいどです。
スポーツ種目を切り替えるのは少なくともS7xx系(含む625x)ではめんどくさいですね。
800は使ったことがないから分からないなあ。

スポークキレ太さん、情報ありがとうございます。
実はそのHPは私もけっこう前から知っていますが、どう見てもJATEを通っていない商品を海外から直で仕入れ右から左へ売っているだけですので、かなり贔屓目に見ても電波法に抵触すると思われます。よってリンク先は削除しました。

「数年内にCSの後継」は、出るでしょうね。
前からそのくらいの商品交代サイクルで完全新機種が登場していますから。
CXにオートスタート…。あるんでしょうかね??私にとっても800は謎が多い機種です。何しろ触ったことがないので。

鬼のパンツさん、貴重な情報ありがとうございます。
国内的な認可は、前から一緒です。日本では機械が自分で勝手に電波を飛ばすモノは全部形式認定を受けない限り売れば違法です。CATEYEは形式認定を取って売っているわけです。POLARも800では取ったから普通に売れています。
この認可は結構面倒臭くて、非関税輸入障壁だとアメリカから突かれた事もあります。POLARが600で取らないのは、取る気がないからと思われます。金は取られるし回路図とか提出しないといけないしで、それを嫌がっているのかも。回路図とかの問題があるのでPOLARが動かない限り代理店ではどうしようもない部分があると思います。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2008年11月 4日 (火) 13:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CYCLE MODE 1 RS800CX:

« CycleMode 2008 | トップページ | CYCLE MODE 2 Di2 »