CYCLE MODE 5 炭素レール
既報のカーボンレールをサイクルモードで現物確認
名前は「strike composit carbon rail」だそうだ。
取りあえず2009は2モデルの「carbon rail」が発売予定らしい。「らしい」のは、なんでもこのSelle SMPサドル、生産が追いついていなくて入荷が全然読めないとか。納期がアバウトで代理店も困っているらしい。イタリアンじゃのう。
「209」と名付けられた新しい下位モデルも増えていた。
composit carbon railは、写真の黒が4万2000円(相変わらずクソ高い)で、白は少しだけ高価。重さは150gでstrike carbon(165g)より軽く仕上がった。やっぱりあのステンレスレールがかなり重いのだ。
150g
まあ、これくらいで十分だろう。
そりゃ上を見れば60g前後のサドルは存在するが、いささか特殊な部類だ。
代わるサドルもないし。
問題は、このサドルが取り付かないヤグラがかなりあることかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すいません、教えて下さい。
そのカーボンレールのサドルにすると、
いったいどのくらい速く走れるんでしょう?
たとえば1時間のレースで、10位に入れない
人が3位以内を狙えたりするのでしょうか?
投稿: lalalacycle | 2008年11月 8日 (土) 20:19
lalalacycleさん、その例で行きますと、万に一つもあり得ない(狙えない)事が計算したら分かります。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2008年11月 9日 (日) 16:11