乳酸を活かしたスポーツトレーニング
先に紹介した「エネルギー代謝を活かしたスポーツトレーニング」の「姉妹本」と呼んでいいような本
乳酸乳酸と口酸っぱく口角泡を飛ばしている人ほど目から鱗で目が醒めると思う。
そのような人に乳酸とは「乳酸が溜まった状況でもいかに動くか」とか「乳酸が早く抜ける体を、体をいじめにいじめ抜いていかに作るか」しか考えたことが無くて、実は適度な濃度の乳酸蓄積が身体能力の発達を促すとか、あんまり考えたことがないと思うのだ。でも実はそうなんだよと教えてくれる本。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御無沙汰しております。
猫の宅急便改め、猫の心で御座います。
えぇー、、大人の事情を考慮しての変更です。
ある程度調べれば、
近年では筋力UPには乳酸が不可欠だというのが常識だということが分かる筈なんですけどね。
知り合いのBR-1、BR-2の方々も、
私より速いのは100%認めますが理論に疎いんですよねぇ。
投稿: 猫の心 | 2008年11月22日 (土) 18:50