見ているだけでちびりそう
Tour of California 2009
2009年のLe Tour de Franceに出てくる面々がずらり顔を並べた壮観なレースが遂に開幕。
プロローグは、やはり当代随一のTTスペシャリストたるFabian Cancellaraが制した。
もちろんのようにパワーが凄い上に、相変わらずコーナリングのキレも猛烈に凄い。見ている方が「うっひょー!」と思うような、まさに切れまくりのコーナリング技術は気合いとかで真似できるレベルを遙か超えている。思うにCancellaraはこの世界最高級のコーナリング技術を利してコーナーが多いコースのTTほどますます有利に運んでしまう感じで、決して「馬鹿力番長」ではない。このあたりがこれだけの成績を残せている原因なのだろうなと再確認した。
連覇を狙うLevi Leipheimerは1秒2ほどの僅差2位だった。コーナリングのキレでも、Cancellaraに匹敵するものを見せていたのはLeipheimerただ一人。
10万人の大観衆が期待したLance Armstrongは4秒ちょい遅れの10位。
遂に復帰したArmstrongがTTを走った。
順位、タイム差の両方で「まずまず」の成績だろうか。
なにげにFloyd Landisも復活出走。ただしプロローグ90位で、2006年当時のキレは見られなかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Tour of California、本日はDavisからSanta Rosaまでですが、Davisで行われる前座レースに息子が出ます(正確にはスタート後なので前座じゃないですが)。普段と違って駐車場が大混雑するでしょうから、4時間前には会場入りする予定です。
投稿: 元 | 2009年2月15日 (日) 23:51