10th
いやー、さすが10個目なのか、今回は特に派手に砕け散ってますな!(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
いやー、さすが10個目なのか、今回は特に派手に砕け散ってますな!(笑)
2009年3月24日 (火) To-Ho-Ho News, All-category Road Bike Talk, Road Bike Talk: 軽量化、この死に至る病 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
日本だったら、確実にリコール対象ですなぁ・・・
投稿: H | 2009年3月24日 (火) 00:16
これはブレーキ側ですよね。
10回も割れて、1回も危険な事態にあったことがないのですか。
私なら即交換ですが。
投稿: たけなか | 2009年3月24日 (火) 11:11
どーーしても使い続けたいのですね・・・、
お気を付けて。
投稿: baraban | 2009年3月24日 (火) 12:24
Hさん、日本だったらリコールも勿論、いい加減行政のご指導が入るんじゃないでしょうか。
たけなかさん、さすがにブレーキには使いません。そんなコトしたらいくら悪運の強いワタシでも既に死んでいるでしょう。nokon carbonをブレーキ用に使うのは「ユルめの自殺」だと思います。「自殺行為」ではなくて、自殺です。変速にしか使ってないから、10回もアウターが弾けても変速機の異常だけで済んでるわけです。
barabanさん、使い続けたいよりもむしろ「買ってしまっているので、使い切るまでは使うほか無い」ような感じです。ここまで酷いモノを他人に譲ったり売ったりしようとは思いませんね。悪魔じゃないので。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2009年3月26日 (木) 23:15
シフト側でも割れるのですか。NOKON-CARBON恐るべし。
チューブの中に入れる手もありますが。
私はアルミのそうゆう奴使ってます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/delta/powerlineset.html
投稿: たけなか | 2009年3月27日 (金) 16:25