« 自転車評論家・城島先生 | トップページ | 行くとこまで行くと分かる »

2009年6月 7日 (日)

Mt.富士

今日は「Mt.富士」のレース開催日

抽選をくぐり抜け無事スターティンググリッドに並んだ皆さんが、悔いのないレースを出来ますように。

応募し忘れた人(笑)に始まり、当選しなかった人、当選したけど怪我をしたり病気をしたり、家族が病気になったり仕事の事情だったりで無念のDNSとなった人はきっとたくさんいる。

そんな人の思いを妙に背負って走ることはない、と思う。

思い入れは個人によってあまりに違う。他人のそれを背負って走るなど土台ムリな相談なのだ。事前トレーニングなど何もせずただ毎年参加していただけで「今年こそ2時間切り」を目指した人と、クラス優勝を目指して周りが呆れるほどのトレーニングを行っていて、毎年トップ争いに絡むなど実際その実力もあったひと。同じ「出走できなかったひと」でも両者をひとくくりにするのは余りに乱暴だ。どれが重いか軽いかなんて興味ナイ。ただ「みんな違うそれぞれを目指している」それだけだ。

だから、個々人の思い入れに応じて、その目指したところを目指し思う存分走ることが出来ればと願う。

|

« 自転車評論家・城島先生 | トップページ | 行くとこまで行くと分かる »

コメント

いつも楽しく拝見させていただいてます!
レース前日に駐車場でローラーまわされてましたね♪
お声をかけようかすごく迷いましたがおじゃましちゃ悪いと思い断念しました・・
それなりにトレーニングして初めてのレースでしたが惨敗・・・
来年リベンジに燃えます!
これからも楽しい記事を心より楽しみにしております♪
お体にお気をつけてがんばってください!

投稿: なおちん | 2009年6月 8日 (月) 09:40

初めまして。とても興味深く、専門的なブログで感動しました。
ちなみに参考にさせて頂きたいのですが、富士のリザルトはいかがだったでしょうか。やはりゴールドですか?

投稿: たけぴょん | 2009年6月11日 (木) 17:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mt.富士:

« 自転車評論家・城島先生 | トップページ | 行くとこまで行くと分かる »