« 幻のホイール、幻のまま終わらなければいいけれど。 | トップページ | Route du Sud »

2009年6月21日 (日)

この星のS5は泣ける

08シーズンからASSOSのレーパンは「S5」にほぼ代替わりした。

今まで特にSナントカと付いていなかったFI.UnoもS5付きとなり、元から高かった値段は全モデル更に上昇。FI.13 S5などはもはや「誰が買うんだよ…」と思うようなプライスタグとなった。S5でないパッド付きモデルも秋冬用中心に一部まだ残っているが、これはたぶん在庫を売り切れば代替わりなんだろう。実際winter.LLのパッド付きモデルなどは最初からS5でデビューしている。

さて、そんなに高価格を掲げるほどパワーアップした筈のS5シリーズだが、気になることが。

ワタシもFI.Mille S5を使っているのだが、何だかやけに「毛羽立ち」するのが早くありませんか?ASSOSさんよぅ。

使い始めて1ヶ月もしないうちからもう毛羽が目立つんですが?

前の単なるFI.Milleの頃は、1シーズン使っても毛羽が出なかったぞ、オイ。
毛羽立つペースがハンパじゃなく速いだろ、コレ。どうなってんだ。

もちろん、同じサドルでの比較だ。うちじゃサドルはここんとこずっと換えてない。同じサドルばかり3個持っているくらいだ。

レーパンとしての出来そのもので較べた場合、新型に理があるのは履くと分かる。
「好み」はあるだろうけど、従前のASSOSのややフワフワした感じが消えて「コシがあって前よりケツがしっかり座るが、クッション性は悪化していない」パッドになった。これは確かな改良を感じる。それに前より暑くない。

もしかして、今回のモデルチェンジにおける改良点とは「耐久性を犠牲にしても性能を追求しました」ってか?

この値段で耐久性が前より低いんだとしたら、かなり泣けてくると思うよ、普通の人は。
ワタシ既に涙ちょちょ切れてまっせ。

|

« 幻のホイール、幻のまま終わらなければいいけれど。 | トップページ | Route du Sud »

コメント

いつも楽しみに拝見させて戴いています。
今年はじめて入手して、あまりのパッドの快適さに他社のレーパン処分して全部(といっても3着だけですけど。F1 13 S5×2着、F1 MILLE S5×1着)
Assosにしたんですが、13は1回、40kmほど乗っただけで毛羽立ちましたよ。
縫い目がT字に交差している部分があって、ここが弱点のようです。

ウチのMILLEはまだテカリが出た段階で、13よりまだちょっとマシって感じ。

ところでMILLEはサドルから腰を浮かした時、パッドがコンポジットのソケイ部の隙間に挟まりません?(笑)
キン○マいぢられてるみたいで落ち着かないんですけど・・・。

3着をローテーションに、ワンシーズンに1着くらいで買い換えるくらいのペースで済めば良いかな?
なんて思ってましたが、近いうちに泣かされる気がします。

投稿: k | 2009年6月21日 (日) 02:11

Livestrongさん、Kさんに同感です。自分もS2とS5のMilleを使っていますが、S2のほうはパッドがだんだん硬くなり、Lycraが薄くなっていくような感じで古くなっていくのに比べて、S5は毛羽立っていきますね。でもS5は他社のパッドと比べても、次元が違いますので他に選択肢が無いのが痛いところです…。

投稿: abearinlondon | 2009年6月22日 (月) 00:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この星のS5は泣ける:

« 幻のホイール、幻のまま終わらなければいいけれど。 | トップページ | Route du Sud »