インドア猛者養成ギブス
暫く前から思っているのだが、TacxのVRトレーナー「Fortius」「i-Magic」のコースDVDに
「Mt.富士ヒルクライム」
であるとか
「全日本マウンテンサイクリングin乗鞍」
を加えたら日本でのセールスが俄然違ってくるんじゃないだろうか?
マニアックなところではヤビツ峠とかもね(笑)
今でもMont Ventouxであるとかの世界的に有名なコースのDVDが色々用意されていて、実コース映像を見ながらシミュレートされた負荷をかけつつトレーニングできるのはもちろん、オプションのVRステアも組み合わせるとハンドル切ったら本当にコース画面上でも右に左に行くなどかなりちゃんとしたVRだ。
コースDVDなしの3D画像は、ゲーム等で超高度な3D動画を見慣れてしまった日本人にはかなりショボイのだが。
Tacxの販売代理店の皆さん、2009年のMt.富士は、約5000人の定員に対し7900人強の申し込みがあったそうですぜ。日本では坂登りレースがこれほどまで爆発的に盛り上がってるわけで、富士とか乗鞍とかの主だったヒルクライムレースのコースDVDを出せば、今まではかなりマニアック(かつ金持ち)な人向けのモノだったFortiusも、山好きにとっては突然
「ああ、金貯めてコレを買えば富士(乗鞍、etc...)の負荷をシミュレートしたトレーニングを飽きるほど、ヤル気さえあれば毎日でも出来るのか」
に変わるわな。これはマジで金貯めて買う人出てくるでしょ。商機かなりあると思うんだけど。
それが現状では眼中にすら入ってない人がほとんどだ。アレ日本じゃ年間30台売れてないに違いない。値段が値段だし。
一般的なロードレースと違ってヒルクライムレースの場合、ちゅーとハンパな駆け引きよりも走力のあるなしがほとんど全て。一斉にスタートするけど実質は「みんな一斉にスタートして山岳個人TTをやっている」ものなので、本気で優勝を獲りに来てるような手で数えられる人数の特別なヒト達を除くと、アタック(笑)とかヘンにかけた方がむしろ脚を無駄遣いしてタイム落ちる(笑)し、そのような寒い「速い人のマネ」して周囲の気温を下げてるヒマがあったら普通に黙々とイーブンパワー(イーブン「ペース」ではない)で走った方が上へ行ける。シミュレーションが間違ってない限りシミュレーション結果と実走結果とが最も近くなる分野でしょ。
コースDVDさえ売り出せば、軽量ホイール買うはずだった貯金を叩いてでも買って「この1年で富士を300回シミュレートクライミングした」とか「事前にシミュレーションを50回走った限りでは今年の乗鞍はXX分くらいだ」とか、日焼けしてないのに体は締まり脚はやたら筋張って隆々としてたりする、そんな仰天するような“インドア猛者”がすぐ出てくるよ、きっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そりゃ、間違いないでしょう。
もしでたら、前輪をちょっと高くして傾斜が付く台ってのを作って通販で売ろうかしら。
投稿: う。 | 2009年6月16日 (火) 01:40
知り合いに 似た人いますよ。毎日ジム通いしてるとか。
ヒルクライムでは表彰台に乗るのに 日焼けしてません。
あと下りが苦手らしいですよ。
投稿: マ | 2009年6月16日 (火) 23:10
オンラインでいついつの何時からヤビツ峠!で日本中で一斉に同じ峠のヒルクライムレースできたら買うかもです、値段しだいで。おじゃましました。
投稿: hikaru7 | 2009年6月17日 (水) 09:36
初カキコミですがいつも拝読させていただいてます。
僕もエリートやコンピュトレーナーを含めて検討中ですが、
日本のコースがないのでずっと躊躇してます。
せっかく実走に近い斜度を再現できるのだから
乗鞍・富士HCコース・あざみ・明神・ヤビツが出ないかと常々考えてます。
毎晩ヤビツに通いたい!間違いなく販売数は増えそうですね。
投稿: カロリン | 2009年6月18日 (木) 00:26
う。さんまいどです。
「前輪を高く上げる台」そのものは既に複数出ていますので、あとはどれだけユニークな付加機能を付けられるかどうかでしょうね。
マさんはじめまして。
これからもよろしくお願いします。
下りが不得意…。
インドア猛者の意外な弱点かも知れませんね。
hikaru7さんはじめまして。
これからもよろしくお願いします。
オンライン対戦機能が付いたらめっちゃアツいでしょうね。
オンラインゲームの楽しさがあるトレーニング機器。
素晴らしいと思います。
カロリンさんはじめまして。
これからもよろしくお願いします。
ワタシがi-MagicとかFortiusを買わない理由がソレです。
やっぱ、走りに行くだけでもウン十万必要な場所のDVDを山ほど出されても「へえー」だけですよね。
i-Magic、Fortius、CompuTrainerは時間と情熱さえあれば富士なり乗鞍なりヤビツなりのコースプロファイルプログラムを作ることは可能ですけど、これだけ高い機器買ってやるなら映像も見たいですよね。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2009年6月20日 (土) 17:04