Jade Iridium(多分)
Le Tour de France 2009の第2、3ステージでキッチリと2連勝を遂げて目立ちまくっているMark Cavendish
そのCavendishが装着してこれまた目立っているのが、非売カラーのJawboneだ。
Jawbone自体がもともとインパクトの強い外観なのでイヤでも目立つのだが、Maillot Vertを意識した緑色のフレームで余計に目立つ。
レンズカラーは、先にRadarで緑色のトランスルーセントフレーム「Antifreeze」とセット限定発売された「Jade Iridium」だろう。
ワタシもまだ持っていない(手に入れる気はある)ので詳しいことは分からないが、このJade Iridium、OAKLEYの触れ込みでは「自転車競技用に作った色」なんだそうだ。
確かにOAKLEYは「〜用」のレンズを出すことがある。有名なのが、見た目非常に綺麗なことで知られる(ただし視界の色はおかしくて普通の実用性には著しく欠ける)射撃競技用のG26だし、他にも釣り用レンズDeep Blue PolarizedとShallow Blue Polarizedなんてのもある。G30は、オールマイティーなので忘れている人が多いような気もするがもともとはゴルフ用だG30のGはGolfから来ている。他にはPink Iridiumがスノースポーツ用だったと思う。「〜用」とはっきり銘打つことはさほど多くないので、それなりに研究したんだと思う。
Le Tour de France 2009開催中、もしくは開催後に「Jawbone Antifreeze/Jade Iridium」として限定数が売り出されるんじゃないかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してます&いつも楽しく拝見させてもらってます。
久しぶりに欲しいと思ったJawboneですが、私の鼻と頬骨では額に隙間が開きすぎでサマになりません(泣)。しかたなく、その隣にあった限定のJade Iridium仕様Radarを購入しました。
自転車競技用と言われるだけあって、炎天下の鈴鹿で使用する分には、自然な視界で非常に見やすかったです。また、クラウチングポーズでの視界を確保すべく、ノーズピースから額までの間隔が、通常のRadarよりも広くなっており、前方視界もしっかりレンズ越しに捉えれました。
ここ数年はRudy Projectオンリーでしたが、たまにはOakleyも良いもんだと思いました(笑)。
投稿: コロッケうどん | 2009年9月19日 (土) 01:23