« LSD again. | トップページ | ASTANAのLeipheimer、リタイアを決定した模様 »

2009年7月17日 (金)

Rebuild

Aeolus 6.5 w/PowerTapの後輪を組み直した。

当初から、純正の銀色スポークがいかにも重ったるい感じがして嫌いだった。
そこでSAPIMのCX-RAYを注文し、全部(と書くほどでもないか。16本しかないのだし)入れ替え。

もとが「ぶっとい」エアロスポークが使われていたので、印象一変。CX-RAYはレンズ形状の扁平エアロスポークだが0.9/2.3mmと細身で、案外ボリュームがない。逆に“純正”は1.2/3.3mmと、見るからに“エアロスポーク”している。目立つシルバーからツヤのないブラックに変わった事もあり、随分と締まった印象になった。

これだけスポークの断面が違うと重量も当然違い、スポーク16本入れ替えとニップルの新品交換(モノは全く同じDTのHexagonalで、色違いの新品に換えただけ)だけで45gほど軽量化。

やはりCX-RAYはいいな。

|

« LSD again. | トップページ | ASTANAのLeipheimer、リタイアを決定した模様 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rebuild:

« LSD again. | トップページ | ASTANAのLeipheimer、リタイアを決定した模様 »