大したことないネタ集
Le Tour de France 2009の小ネタ。
- 最終日les Champs-Elyseesの周回で逃げて敢闘賞を貰った別府選手。モナコの初日からこの最終ステージに至るまでDi2コンポで組まれたものに乗っていた。たぶん「Di2はLe Tour de Franceを完走できる」ことを示す目的でやっていたものと思われる。
- Di2の使用に積極的だったチームとして挙げられるのがGarmin slipstreamだが、TTTの時にDavid Zabriskieのフロントが2回、勝手にインナーに落ちる(=オートトリミング機構が効き過ぎ)トラブルがあったそうだ。直前でフロントのチェーンリングの歯数を変更したのにFD側を調整しなかった調整ミスが原因と公表されている。
- SKIL SHIMANOの選手は、カスタムフィットシューズのプロトタイプを履いていた。
- 写りまくっていたので気が付いた人が多かったろうが、Mark Cavendishは「PRO」ブランドのプロトタイプステムとハンドルを使っていた。
- 個人TTの途中でLance Armstrongが苦し紛れにサングラスを投げ捨てたが、ボトルとかサコッシュはともかくサングラスを捨てる事はまずないので拾った人はすごいラッキーだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント