« EUROBIKE 2009 | トップページ | マジで「一家に一本」ですから。ええ。 »

2009年8月26日 (水)

日本初、LIVESTRONG センチュリーライド

日本初のLIVESTRONG Century Rideが挙行される。

この手のイベントは、本家では「LIVESTRONG CHALLENGE」等が年中行事として行われているわけだが、この度センチュリーライドの形で日本初の冠名イベントが立ち上がった。

「センチュリーライド」とくるとハワイが超有名で、なんせ景色がいいから達成感も抜群らしいのだけど、あれに参加するとなると費用が半端じゃない(参加に掛かる費用で安いロードが買える)し、こちらの方がずっとお手軽である。

それに、乗鞍を回るなかなか絶景のコース設定はいいと思う。

参加費用のうち5000円はLAFへの寄付分となっている。

|

« EUROBIKE 2009 | トップページ | マジで「一家に一本」ですから。ええ。 »

コメント

参加してきました。
土砂崩れの影響でコースが一部不通になり140kmになってしまいましたが、最初に乗鞍のヒルクライムを登る、大変くたびれるコースでした。距離よりも、高度差(最大1,500m)の方がずっと大変でした。
天候もある意味では恵まれ、ヒルクライムの間は雨、降りはさらに霧、気温も低くガタガタと震えながらの降りでした。あまりにガタガタするのでてっきりヘッドパーツかどこか壊れたと思ったほどでした。その後はそこまでひどいことはありませんでしたが、タフなイベントとしてのタフさは存分に出ていたと思います。
上からの景色が見えなかったのは残念でした。下のほうは木々も美しく大変気持ちよく走れました。気温も朝の時間帯を除けばそれほど低くなく快適でした。
運営も良かったと思います。Live Strongの説明などもありました。
出走者は17名、うち完走10名でした。日本人よりアメリカ人(横田サイクリングクラブ)の方が多かったようです。公用語は英語と日本語、といった感じでした。
こちらで紹介されていなければ知ることもなく、参加できなかったですので、とても感謝しています。僕は10番目のゴールで(最後です)、一番ヘロヘロでしたが、大変楽しいかったです。
ありがとうございました。

投稿: うちやま。 | 2009年9月23日 (水) 23:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本初、LIVESTRONG センチュリーライド:

« EUROBIKE 2009 | トップページ | マジで「一家に一本」ですから。ええ。 »