« 「友達には首根っこ掴んででも読ませたい」と思った本 | トップページ | Every miles means. »

2009年11月 1日 (日)

380g

P10006311024x768small

ax lightnessのプライベートショーで正式お披露目されたクランク。

380gだそうだ。

たぶんたっぷりライバル視したであろうTHM Claviculaより軽い。
が、絶対値だけなら300g切りクランクが2010年発売予定なので世界最軽量ではない。
どこまで強度があるかが勝負だろう。Claviculaはあれで案外強度がある。

P100062311024x768

案外こっちの方が驚いた、ax lightnessのクイックレバー。
前後36gだそうで、わりと常識的(笑)な重さだ。なんせ今や前後合計20g切りの時代だから。
特異な素材ではなく、中空レバーにしたアイデアが面白いと思う。これは真面目に欲しいと思った。発売されれば買うだろう。

|

« 「友達には首根っこ掴んででも読ませたい」と思った本 | トップページ | Every miles means. »

コメント

いつも楽しみにみています。

良かったら300g切りのクランクと20g切りのクイックの情報を教えて下さい。

300g以下って軽すぎます!!

投稿: ぽん | 2009年11月 2日 (月) 23:29

クランクに関してコメントしようとしたら,コメントスパムで弾かれてどう編集しても投稿できませんでした.何故だか全く判らないのですが・・・

投稿: info_crank | 2009年11月 4日 (水) 10:17

ぽん さんはじめまして。
これからもよろしくお願いします。
300g切りクランクを来年発売予定なのは

http://www.nordischer-rahmenbau.de/

です。

info_crankさん、コメントスパムに関しては「はじめにお読み下さい」に書いてある通りです。

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2009年11月 4日 (水) 19:48

軽量クランクと言えば、金属系のは試作品だけで全然ものが上がって来ませんね。M5 Recumbentsのアルミクランク (358g)とかIngénu ULTiMyth X (300g) とかどこに行ってしまったのか・・・

投稿: info_crank | 2009年11月 5日 (木) 00:03

norahのクランクの重量はBBが含まれていないので,THM-carbonesのと同程度のBBを使うとすればaxのと同程度の重量になるのではないでしょうか。

投稿: info_crank | 2009年11月 5日 (木) 00:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 380g:

« 「友達には首根っこ掴んででも読ませたい」と思った本 | トップページ | Every miles means. »