« もちろん、入る靴下などない。 | トップページ | 21 Years »

2009年12月26日 (土)

坂がきつすぎてホイールスピンしたのは生まれて初めてだ!

本日、暗峠走破。

知り合いが以前バイクで迷い込んで「ホイールスピンして坂を登れなくなり、泣きが入った」とは聞いていたが、自転車でもホイールスピンするとは思わなんだ。えげつない坂である。

…ただし、暗峠に行く気だったわけではなく単に事前に調べておいたルートが大間違いで暗峠を通るルートにしてしまっただけ(中途半端に街ボケしたワタシは、国道308号線が「酷道」として有名で、しかもとんでもない難所として知られる暗峠を通る道であることを今日までまるっきり知らなかった)な上、途中で「これは絶対に(道の選択が)おかしい!」と思っても他の道を調べていなかったためにっちもさっちも行かなくなったせいなのは、あまり大声で公言したくないが真実である。

たぶん、一度も止まらず足もつかず走破してしまったのは

「何が起きてるんだ!気がヘンになっちまいそうだぜ!」

ノリの混乱状態にあったため、気が散って「いまとんでもない坂を登っている」コトを冷静に把握できなかったのがむしろ幸いしたと思われる。怪我しても他に気が散っているとあまり痛くないのと似ている。「とにかくこのとんでもない道から一刻も早く脱出したい」一念で走ったせいで妙に馬力が出たのではないか。この笑える現象に関しては今後の参考にできそうな気がする。マジで。

308号の峠道の途中で謎の創作パン屋さん??があったのだが、あれはナンだったのだろうか…。

|

« もちろん、入る靴下などない。 | トップページ | 21 Years »

コメント

こんにちは。
ついにking of 酷道制覇ですか!?
大阪側から登られたんですか?
僕は暗峠(大阪側)まで30分圏内ですが、
初めてあの坂に行った時は何もしらなくて途中断念しました。
TTバイクにフロントインナー42にリア23と今考えたら正気を疑う機材でしたから(^_^;)

投稿: Lightweighter | 2009年12月27日 (日) 21:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂がきつすぎてホイールスピンしたのは生まれて初めてだ!:

« もちろん、入る靴下などない。 | トップページ | 21 Years »