« チタンチェーンふたたび | トップページ | 副作用は色々あるけど、意外な問題点が「五月蝿いこと」かも »

2010年1月 9日 (土)

気分だけLeipheimer

年末から故障の関係でT8の稼働時間がいつもに増して激増していたのだが、ただヤルだけでは芸がない(芸をやる必要もナイだろオイ)のでポジショニングについてずっと研究し続けていた。

前からウチのT8はロードポジションではなくTTポジションに設定してあるのだが、これを弄り回しながら走り込んだ挙げ句、Levi Leipheimerのあのポジションにほぼ近いモノを遂に見つけ出した。

もちろん体格が全然違う(ワタシとLeipheimerとでは身長だけでも10cmから違うし、腕や脚の長さもえらいこと違う)ので全く同じになどならない。ならないが「ああ、なるほどこんな感じか」には来た。

  1. 腕を超コンパクトに畳み込み、肘の位置よりも肩の位置の方が前に出ている
  2. 手の甲を舐められるくらい顔と手が近い
  3. 腰は起きているが、背中はギュッと丸まっている

実車へのフィードバックはまだだし、フィードバックするにも肘に膝が当たる問題をもう少しクリアしてからでないと実用的でないのだが、今のところ「コレ、いけるんじゃ!?」なカンジだ。最終的には空気抵抗も見てみないと分からない所もあるが、力が入らんとかそんなこともないし、かなり“使えそう”な予感である。

春が楽しみだ!

|

« チタンチェーンふたたび | トップページ | 副作用は色々あるけど、意外な問題点が「五月蝿いこと」かも »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気分だけLeipheimer:

« チタンチェーンふたたび | トップページ | 副作用は色々あるけど、意外な問題点が「五月蝿いこと」かも »