突然鮪祭り
写真は本マグロの切り落とし加熱調理用に塩で下処理してオーブンで焼き、和風ソース(ようは「タレ」だ)をかけただけ。刺身に使えるような綺麗なブロックではなくて切り落とし、つまり加工で出たクズ肉なのが高級なのか貧乏くさいのかワケが分からない感じでイカしている(苦笑)
料理とも呼べんような料理なのだけど、こんなものでも「うひょ〜」と思うほどうまい。
勢いに乗って320g一気に完食である。
やはり素材のチカラは凄いのだ。
へっぽこ料理でも素材が良ければそれだけで抜群に美味しいのだから。
…ってことは、相当な腕の人間が料理している(筈)お店で出てくる料理でもこれよりマズいのがゴロゴロ出てくるんだから、さぞかし素材で苦労しているんだろうなあ、と思う。いい素材を使えば原価は跳ね上がりコスト直撃だ。いいもん使ってるから高いですでお客が付いてくるかって、そうは行かないのが現実なのは間違いなく、素材を良くできないところを腕で物凄くカバーしてあの状態なんだろう。とすれば「あと少しコストをかけさせて貰えるならびっくりするくらい美味しい料理を作れるのに」と忸怩たる思いを抱いている料理人はさぞかし沢山いる筈だ。
素材勝負の料理はやっぱり家庭料理最強だな。手間賃タダで金を全部素材に使えるから。
| 固定リンク
« タンデム | トップページ | Quo Vadis »
コメント
新年初書き込みです!
今年も濃い内容のブログを期待しています!(特にTT関係)
ま~誰もが思っていたと思いますが・・・
某アイドル番組の料理コーナーは、やはり食材>腕 ってことですね!w
投稿: TAKE | 2010年1月 6日 (水) 08:10