10%も短い
1年で最短の月、2月がやってきた。
1月終盤は雪で出遅れたトレーニングを取り戻すため走ってばかりになり(またも)Blogの更新が疎かとなってしまった。
それでもやはり年頭からいきなり目標未達成では気分が悪い。
お陰で無事「よっしゃ、よくぞ雪に負けずやり切った」1月となった。
2月は3日短いので、ユルいこと考えてたら呆気なく未達に終わる。ますます気合いを入れるべし。
思えば、2010年2月に「1年で一番短い今月に2000kmやれば自信になる」と思い立ち達成できたのが、続く3月の「LSDだけで3000km」達成に繋がり、全てに加速度が付いた大きな転機となった。ヒトにとってどうかなど知らぬが、ワタシにとって2月の意味はデカい。
早々に組まなければいけないホイールも2つ。
課題は多く、完全達成はいつも綱渡り。
「簡単にできる、達成が自明の目標」など立てないからだ。
だからこそやり切れば達成感は大きい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めてコメントさせていただきます。
確かに、簡単に達成できる目標に、充分した達成感なんて湧いてこないですよね。
投稿: 自転車バカ造 | 2011年2月 1日 (火) 21:28
こんばんは!
もう1年経ったのですね。なんかあっという間です。
普段から猛烈に鍛え上げられているLIVESTRONGさんが、
1年間、鬼のようにLSDをやりきると、どのような変化
があったのでしょうか?
私にはとても真似できないことだと思われることから、
非常に興味あります。
勝手なお願いですが、よろしければ記事にしていただ
けないでしょうか?
投稿: しんしん | 2011年2月 4日 (金) 21:16