« RIDLEY NOAHの新型に見える方向性 | トップページ | 即答三兄弟 »

2011年6月26日 (日)

1年間着用権

今日は全日本選手権の日。
2011年の日本チャンピオンが誕生する。(TTは既に別府選手が優勝済み)

誰が「日の丸ジャージ1年間着用権」を獲得するのか楽しみだ。

本命は、TTを完勝で制した別府史之選手か?とにかく2011は「勝つために日本に帰ってきた」感が強く、相当気合い入っている。TTの後、長野県での事前トレーニングも順調だったとか。チームメイトはいないが逃げ切り勝ち出来る独走力がある(前回優勝時も独走の逃げ切り勝ちだった)ので、どこかで逃げを打って成功させればそのまま逃げ切ってしまえるだろう。

2010年チャンピオンの宮澤選手もこの日の為に帰国しており、別府史之、新城幸也、宮澤崇史、土井雪広と、お互いヨーロッパのプロチームに所属するプロとしてのプライドがあって「いつの間にか消えていた」では終われないメンツが揃う、ここ2,3年なかった「充実した顔ぶれ」である。もっとも土井選手は骨折から完全に回復しきってはいないと推定されるので勝敗に絡むのは厳しいだろう。2010年のTTチャンピオンである 福島晋一選手も何もしないで終わるとは思えない。

国内チームは当然このレースで勝つため一丸必死で来るだろうし、クラブチームの面々が一発カマすシーンだって見てみたい。

だって、ナショナルチャンピオンジャージが朝から普通に練習してる姿とか、実に面白くてケッサクではないか!
実現可能性は高くないけど、完全にゼロじゃあないと思うよ。

|

« RIDLEY NOAHの新型に見える方向性 | トップページ | 即答三兄弟 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年間着用権:

« RIDLEY NOAHの新型に見える方向性 | トップページ | 即答三兄弟 »