“PowerTap G3”
スクープ記事が出た。
「PowerTap G3」が発売される!
CampagnoloのG3スポーク組み専用PowerTap…ではナイ(笑)
重さは「SL+」相当モデルで350g、「PRO+」相当モデルでさえ440gと現行のSL+同じくらいに抑えるなど大幅に軽量化され、同時に価格も下がり各々$1250、$799程度になるそうだ。価格の思い切った切り下げは、POLAR&LOOK陣営やMetriGear&Garmin陣営のペダルベースパワーメーターが発売される前に牽制しておく狙いだと思われる。PowerTap最大のウィークポイントは「価格」なので(パワーメーターにおいて一番欲しい要素である「信頼性」「安定性」は、現行全パワーメーター中でも多分一番優れている)、バージョンアップと軽量化と値下げが同時に行われれば競争力は一気に上がる。
これはよいね。
まあ、ウチは冗談抜きでPowerTapは「売るほどある」んで当分いらないけど、G3ベースでLightweight Discとコラボしてくれたら夢のTTホイール誕生で、それは本当に熱望するなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチもPTホイール3本あるので当分は要りません。
が、なんでReynoldsのリム(ThirtyTwo)といい、買ったら新型が出るんでしょうね。
世の中そんなもんですね。
投稿: ゲキダマ | 2011年6月15日 (水) 14:13
LIVESTRONG 9//26さんこんにちは。
LightweightDiskとコラボ良いですね~。
出たら買ってしまいそうです。でSRMと併用して、フロントはVR8。フレームTimemachineにしたいです。
当代最強のTTマシーンになりますね!
投稿: Lightweighter | 2011年6月15日 (水) 23:56
ゲキダマさん、まいどです。
買う人がいるから研究開発費が捻出できて新型も出せるんで、買ったら新型が出るのは正常な事ですね(苦笑)
それはともかく、問題は買う時期じゃなくてどう活用するかに尽きると思いますPowerTapはトレーニング&レーシンググッズですので。
またこれは全く個人的な感想ですが「いまなら割安で買えるから」で買うと何を買っても新型に後悔し、必要だから買ったものは何だろうと納得行くと思います。経験的にはそうなってます。
「お前は必要でないものを買うのか?」って話ですが、「凄く割安で買える」と思うと、中途半端に値段だけを調べる人ほど釣られ易いですね。BOXティッシュ50円引きセール買いにクルマで行っちゃう行動と似てる。総合的に見れば全然得してないじゃんソレ、と。
Lightweighterさんまいどです。
ワタシがLightweight Disc with PowerTapがあればいいなと思うのはVumaChronoのようなエアロに最適化したクランクを使えるからでして、PowerTapとSRMの併用は走る実験室モードやジョーク的な用途以外では少々謎ですが(苦笑)、まいどながら物凄いお大尽マシンを考えておられるのにはいちプロレタリアートとして憧れます。こればっかりは真似できない。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2011年6月16日 (木) 09:45
LIVESTRONG 9//26さんこんにちは。
SRMとTPを併用する以前に、
Lightweight的にはコラボなんて考えられないでしょうね(苦笑)
価格的にもあのDiskにTP付けていくらになると思ってるんだよ。な話しですよね。
その前に、VRバトンとか考えて欲しいです(笑)
な訳で、SRMの方が現実的ですね。
でも、SRM Aeroとか出ないんでしょうか?
TT乗りには確かに欲しいアイテムです。(笑)
投稿: Lightweighter | 2011年6月16日 (木) 18:52