« おぬしにはこの数字の意味が見えぬか?cervelo S5 | トップページ | Bradley Wigginsが落車で鎖骨を骨折しリタイア »

2011年7月 7日 (木)

uchinada 2011

2011年内灘ロードタイムトライアル。
無事ゴール。

とびっきり変な自転車にこれまた思いっきり変なポジションなので、あちこちで「すげえ」連発(苦笑)

そりゃー、Boardmanがスーパーマンポジションで走りきって驚異的数字でアワーレコード更新したのは20世紀の話だ。いまどきの若いモンがスーパーマンポジションなんて名前も知らなくったって不思議はない。より本家に近づいた“Mark2”の効果も少しは出たんじゃないか。

走りきった感想は「いまの能力はこんなもんだろう。と、納得の行く結果」だ。
今年は結果が出なかったりそも出走すら出来なかったりと忸怩たる思いでいたので 正直ほっとした。
積み上がるように毎年パワーアップ&スピードアップしているのが素直に嬉しい。

2012年に44km/hを目指す戦いはもう始まっている。
長距離遠征の壁(長距離遠征すると高確率で体調を崩す)を越えられず不完全燃焼に終わった利根川TTも、2012年は納得の行く結果を出したい。

とすれば、やるのはトレーニングだろ。

毎年着実に良くなっている結果は「お前の道は間違っていない」と教えてくれる。

それが思いつきの行き当たりばったりでないなら、道は遠くても諦めなければ届くのだ。

|

« おぬしにはこの数字の意味が見えぬか?cervelo S5 | トップページ | Bradley Wigginsが落車で鎖骨を骨折しリタイア »

コメント

LIVESTRONG 9//26さんこんにちは。
Mark2の画像もアップして貰えませんか?f^_^;

投稿: Lightweighter | 2011年7月 7日 (木) 22:36

Lightweighter さんまいどです。
出し惜しみしてるんじゃなくて、写真ナイんです。

内灘でも、変な格好だった(乗り手よりもむしろ自転車が)せいか相当沢山の人に撮られましたが、ワタシの手元には残念ながら1枚のデータも頂いてません(苦笑)

投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2011年8月22日 (月) 19:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: uchinada 2011:

« おぬしにはこの数字の意味が見えぬか?cervelo S5 | トップページ | Bradley Wigginsが落車で鎖骨を骨折しリタイア »