カチコチ
竹谷賢二氏のBlog
http://takeyakenji.blogspot.com/
で面白い記事があったので取り上げさせていただく。
前後ZIPP 808とSub 9
前後XeNTiS Mark1 TT
の比較。
ライダーとしてのレベルでは当然かつ残念ながらワタシとは全然比較にならないハイレベルな人なのだけど、Mark1 TTの感想が似ていて面白いなと思った。竹谷さんも感じたように、このホイールは全然軽快感がない。ないんだけど、気がついたら体感よりずっとスピードが乗っている。ヒューンと加速できるカンジじゃないんだけど、どこまでも伸びる。そして他ではなかなか体感できないくらい凄い剛性感が縦にも横にもあり「本当の円盤形状」を感じる。
「コレに比べたら他のほとんどのホイールなどグニャグニャだ」
と表現してもいいくらい物凄くカタい。
他には似たものがない、傑出して独特のホイールなのである。
Mark2 TTでどのくらいパワーアップしてくるか楽しみだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前XeNTiS/後Sub9だとどうなるんだろうか…?
剛性は…スポークまで…いや、ハブまでモノコックであることの威力でしょうか。
CXRayにしたってあの細さ。手で握っただけで簡単に撓ってしまう。その撓りが抑えられるということは…。
又、硬ければ高速巡航が可能な反面急加速が苦手で、急加速が必要なのであればホイールにもある程度の撓りが必要であることが見え隠れ。
っというか、Mark2が日本でもひっそりと販売が開始されているっ!?
投稿: yuwskey | 2012年2月28日 (火) 15:46
yuwskey さんまいどです。
それ、今にして思えば試そうと思ったら試せたのに何故か試しませんでした(苦笑)
Mark2 TTの日本販売ですが、値段だけ決まってる状態です。モノは今のところ世界中どこにも出回っていない筈です。
投稿: LIVESTRONG 9//26 | 2012年2月28日 (火) 19:17